2025年9月3日
『歌舞伎鑑賞会&交流会』のご報告
松竹創業130周年記念『八月納涼歌舞伎』第三部
「越後獅子」、「野田版 研辰の討たれ」
城北支部の飯村です。運営目線で報告させていただきます。
東洋大学にゆかりのある中村勘九郎さん主役の演目をイベントとして設定させて頂きました。40名を予定して募集しましたが53名の応募があり、せっかくなので今回も全員に参加頂くことに致しました。

歌舞伎座タワーの7F集合
歌舞伎座ギャラリーの見学、屋上庭園で集合写真、五右衛門階段を降りて
四階回廊を見学。入場後イヤホンガイドを配布。幕間に席でお弁当。


勘九郎さんの熱演に皆様大満足頂いたようでとても良かったです!
頂きましたご意見を次回のイベントに役立てたいと思います。
(アンケートから抜粋)
- 初めて参加させていただきました。 係の皆様にはご準備や当日のお手配までお世話になり、ありがとうございました。とても有意義な体験でした。
- 初めての歌舞伎鑑賞で思っていたイメージより遥かに楽しめました。お弁当も美味しく大満足です。スタッフの皆様この度の企画に感謝します。
- 写真撮影後、4階迄来ましたがエレベーターを待っている間にそばの役員 さんがいなくなり、その後どうしたらよいかわからなかった(その後、無事着席頂いたこと申し添えます/飯村)」
他にもご意見多数頂きました。アンケートご対応そして至らなかった点のご指摘ありがとうございます。反省して次回に生かします!
会員の皆様、今後も楽しいイベントを企画しますので是非ご参加お願いします。
城北支部 飯村弘法
