シャインマスカット狩り&ワイナリー見学お食事会 活動報告

東洋大学甫水会多摩支部では、2025年9月28日(日)にバス研修企画として山梨県へ足を伸ばし、古柏園のぶどう狩り、ルミエールワイナリーの工場見学、そして併設レストラン「ゼルコバ」での懇親会を実施いたしました。

往路は自己紹介を兼ね「わたしのおすすめスポット」紹介を全員で行い、広い多摩地区、同じ支部でも知らなかった地域ネタで道中大いに盛り上がりました。

当日は曇りの予報でしたが、現地到着した頃には暑いほどの快晴となり、絶好の行楽日和となりました。

古柏園の方からは、美味しいぶどうの見分け方や切り方の注意点などを、笑いを交えながら楽しく教えていただきました。

バスで隣同士になった方々や同学年の方々と共に、シャインマスカット・藤稔・巨峰など、5種類のぶどうを1時間かけてゆっくりと食べ比べることができ、皆さん大変満足された様子でした。

ルミエールワイナリーでは、収穫間近のぶどう畑にて、白ワインと赤ワインの製造方法の違いや、ワイン用ぶどうの糖度についての説明を受けました。

また、国の登録有形文化財に指定されている地下発酵槽を現在も使用して発酵が行われている様子や、地下室でワインを熟成させる大きな木樽なども見学しながら、詳しい解説をしていただきました。

その後の試飲では、ぶどうやワインについての知識を深めたことで、より一層味わい深く感じられました。

レストラン「ゼルコバ」での懇親会では、落ち着いた雰囲気の中、おしゃれな料理と行き届いた配膳により、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
ワイナリーの皆様をはじめ、企画にご尽力いただいたすべての方々に、心より感謝申し上げます。

復路も同じく中央道名物の渋滞に巻き込まれましたが、ご参加いただいた皆様のスムーズな行動のお陰で、予定より15分の延着に留まりました。研修ご参加並びに企画運営へのご協力誠にありがとうございました。

今後も保護者の皆さんが楽しめるイベントを企画・運営して参ります。皆様のご参加をお待ちしております。

【ほのぼのしてる 多摩支部では、一緒に活動のお手伝いをしていただける方を大募集しています!】
まずは、お気軽にご連絡ください。