2025年11月6日
バス研修旅行のご報告
埼玉県東支部では2025年10月25日(土)に、会員間の親睦を目的として横須賀への日帰りバス研修旅行を開催しました。
小雨の降る中、38名の参加者が南越谷駅に集合し、バスに乗りいざ出発です。バスの中では自己紹介をかねて、マイクをまわし「最近楽しかったこと」「趣味の話」「おすすめのお店」「お子さんの話」など、皆さまから色々な話を聞くことができました。
横須賀に到着し、まずは世界三大記念艦「みかさ」の見学です。明治時代の艦艇が今も残されていて当時のままの雰囲気を感じられました。展示資料を見たり、日露戦争の緊張感が感じられるVR体験をしたり、甲板からの海を眺めたりそれぞれの時間を過ごしました。昼食は、ポートマーケットへ移動し、葉山牛入りのハンバーグセットと、地元横須賀のクラフトビールをいただきました。フルーティーでさわやかなビールとハンバーグの組み合わせで、とてもおいしかったです。
そしてYOKOSUKA軍港めぐりへ。案内ガイドさんの説明を聞きながらのクルーズです。小雨が降る静かな海に停泊する海上自衛隊の護衛艦や、巨大な潜水艇、アメリカ海軍のイージス艦などを見ることができました。普段見ることのできない様々な艦艇は間近で見るととても迫力がありました。約45分のクルーズを終え、汐入ターミナルでお土産を購入しました。ご当地の軍港グッズやレトルトの海軍カレーなどを買っている方が多くいらっしゃいました。最後に横須賀近代ミュージアムティボティエ邸の見学をして、横須賀めぐりは終了です。
帰りのバスの中ではお楽しみビンゴ大会で大いに盛り上がり、楽しかったとの声を多くいただき、良い1日となりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。今後も埼玉県東支部では会員の皆さまに楽しんでいただけるイベントを企画、運営して参りますのでぜひご参加ください。お待ちしております。



