2025年7月18日
2025年度 支部総会資料承認のご報告
会員の皆様には、日頃より支部活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
7月5日(土)東洋大学白山キャンパスにおきまして、2025度埼玉県南支部総会を開催いたしました。概要は下記の通りです。
議事
第1号議案 2024年度事業報告
第2号議案 2024年度決算報告
第3号議案 2024年度会計監査報告
第4号議案 2025年度役員改選(案)
第5号議案 2025年度事業計画(案)
第6号議案 2025年度予算(案)
- 2025年度埼玉県南支部会員3,097名
- 受付期間中に寄せられた不承認、ご質問メール0件
- 総会出席者118名の審議により賛成多数
以上の結果から全議案が会員の皆様により承認されたものとみなし、成立のご報告とさせていただきます。
当支部はこれまでのロイヤルパインズホテル浦和の単独総会から、初めて白山キャンパス合同支部交流会(今年度は11支部)に加わりました。不慣れで至らぬ点も多々あったかと存じますが、会員皆様のご理解とご協力のもと無事に開催できましたこと、役員一同この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
支部長就任のご挨拶
2025年度定期総会において支部長を拝命いたしました鈴木です。1年間よろしくお願いいたします。
甫水会は、東洋大学に通う学生のご父母(または保証人)で組織された父母会です。埼玉県南支部は全国54支部の最大支部であり、今年初めて会員数3,000名を超えました。
支部役員は今年度22名でのスタート。学生支援、保護者同士の交流や情報交換が図れる場を準備しておりますので、より多くの会員の皆様にご参加いただきたく存じます。
過日、浦和で開催したイベント『ほしい大学情報がきこえてくる座談会』も満員御礼で大変ご好評でした。東洋大学という繋がり、埼玉県南支部というご縁、子どもが在学中の一定期間しか味わえない「甫水会」を、存分にご活用いただけたら幸いです。
埼玉県南支部をどうぞよろしくお願いいたします。
支部長 鈴木裕子
『ほしい大学情報がきこえてくる座談会』報告